七草粥

こんにちは!
 
ヘルスコンサルタント、宮崎 光史です!
 
 
「七草粥」の時期になりましたね。
http://www.mammemo.net/article/455630586.html

年末年始の食事で負担のかかった胃腸を
休める意味で、旧暦1月の松の内が
明けた時(現代では本来は2月中旬)に
その季節に入る青菜としての七草を
食べると言う習慣です。
 
 
実は、古くは「七種粥」として
米、粟(アワ)、稗(ヒエ)、黍(キビ)、
小豆、胡麻、箕(ミノ=ムツオレグサ?)
の7種の穀物をお粥として食していた、
と言われています。
 
 
現代では1年中青菜を始めとする
植物が手に入る様になりましたが、
本来は冬は青菜が手に入りにくい
季節だったと言うことですね。
 
 
現代人の食習慣は、運動強度に比して
明らかに精製糖質が過剰で、
それに伴いビタミン・ミネラルが不足
している方が多いです。
 
 
ですので、むしろ青菜よりも
雑穀粥の方が目的には合っている
のかな、と思ったりしました。
 
 
そもそも、野菜不足の方も多いですので、
雑穀+七草でも良いのかも知れませんが。(^_^;)
 
 
近日中に、イベントの御案内を
しますので、楽しみにお待ち下さい!

Dr.宮崎光史】

公式LINE@を始めました!!

病院では決して教われない
【最先端の健康科学】
についてお伝えしていきます!

登録者限定のお得な情報もあるかも⁉︎

是非、LINEで友達になりましょう!

今なら、ワンポイント健康アドバイス
を受け付けております。

LINE@登録後、メッセージにて
お悩みをお送り下さい!

順番に対応させて頂きます。

(人数が多くなり次第、予告なく終了します)

Dr.宮崎光史 LINE@登録】

https://line.me/R/ti/p/%40vid2220y

ID検索は @vid2220y

食事七草粥

Posted by 宮崎 光史