「荏胡麻(えごま)と胡麻」

2017年6月10日

昨日は、食用油脂の分類について

不飽和脂肪酸のω3、ω6、ω9

飽和脂肪酸の長鎖、中鎖、短鎖

と言うものを説明させて

頂きました。
今まで説明していく中で

胡麻油はω3ですよね?

と言う方もいらっしゃいました。

荏胡麻(えごま)油はω3が多く

胡麻油はω6が多いのですが、

名前が似ているので

混乱されるのも仕方ないです。
と言うことで、今回は

荏胡麻の胡麻の違いについて。
【胡麻】

胡麻は生物学的には

ゴマ科ゴマ属の一年草。

考古学の発掘調査から、

紀元前3500年頃のインドが

栽培ゴマの発祥地とされています。
煎り胡麻を絞り

香り高く仕上げた焙煎油、

生の胡麻の実を絞る

白胡麻油があります。
では、その胡麻油の成分は?

胡麻100g辺り

・飽和脂肪酸:14.2g

・ω9不飽和脂肪酸:39.7g

・ω6不飽和脂肪酸:41.7g

と言うことで、

ω6が一番多く含まれる

とされているのです。

意外にω9も多いですね。
【荏胡麻(えごま)】

生物学的にはシソ科の一年草。

青紫蘇と同種の変種で、

東南アジア原産とされています。
では荏胡麻油の成分は?

荏胡麻100g辺り

飽和脂肪酸:3.34g

ω9不飽和脂肪酸:6.61g

ω6不飽和脂肪酸:5.1g

ω3不飽和脂肪酸:24g

と言うことで、

ω3が多く含まれる

とされています。
もちろん、細かい品種や

栽培地、季節、商品により

構成脂肪酸にはバラツキが

あるのも事実です。
・荏胡麻≒青紫蘇、油はω3が多い

・胡麻=胡麻、油はω6が多い

全く別物ですので、

気をつけましょう!

体験セッション受付中

内容:体験セッション90分(対面/オンライン)

        ※対面は都内近郊に限らせて頂きます

        仕事/プライベートでのパフォーマンス不足

        慢性的な症状の改善

        現在やられている生活習慣への質問

        など、なんでもOKです。
注意事項:医療的な相談も可能な範囲にて

                対応致しますが、病院での

                診察や診断に代わるものでは無く、

                一般的な意見や助言になります。

申込方法:Facebookメッセージまたは

                blog内「体験セッション申し込み

                フォームよりお申し込み下さい。