健康と人間関係

こんにちは!

ヘルスコンサルタント
宮崎 光史です。

・健康は全ての基盤
・健康への投資の大切さ
などをお伝えしてきました。

では、あなたにお聞きします。

「健康ってなんですか?」

様々な答えがあると思います。
正解はありませんが、
WHO(世界保健機関)のWHO憲章に
ある健康の定義が広く使われます。

健康とは、
病気ではないとか、弱っていないということではなく、
肉体的にも
精神的にも
そして社会的にも
すべてが 満たされた状態にあることをいいます。

と言うものです。
あなたはどう思っていましたか?

健康と「社会とのつながり」

東京大学の高齢社会総合研究機構・特任講師である
村山洋史 先生の署名記事を東洋経済web版に見つけました。
人の健康は『社会とのつながり』が決めていた
喫煙や飲酒、肥満よりも大きな影響がある
と言うものです。

そこで紹介されていた、
2010年に発表された論文にて、
どのライフスタイルが一番長寿と関連しているか、
と言う報告があったとのこと。

その報告では、
・タバコを吸わない
・アルコールを飲み過ぎない
・運動する
・太り過ぎない
といったライフスタイル以上に
長寿に影響するライフスタイルがあった
ことが示されました。

それが「社会とのつながりを持つこと」。

WHO憲章の定義にある
・肉体的
・精神的
のふたつは注目されることが多いですが、
・社会的
と言うのは見落とされがちです。

肥満と「社会的つながり」

加えて、単に繋がれば良いわけでも
無さそうな研究も紹介されていました。

つながり社会的ネットワークの驚くべき力
と言う本に書かれているとのことですが、
ハーバード大学のニコラス・クリスタキス元教授は、
米国のFramingham Heart Study(FHS)という
世界的に有名な調査のデータを用い、
5000人以上の人が持つつながりを分析した結果、
驚くべき「肥満の秘密」が明らかになったと言うのです。

Aが肥満だった場合、約50%の確率で友達Bは肥満になる。
Bの友達Cは、Aと直接関係がなくても20%の確率で肥満になる。
・さらに、Cの友達Dは、ABと直接関係がなくても10%の確率で肥満になる。

肥満が「伝染」していく理由の1つに、
肥満の人が近い関係にいると、
その人の考えや行動様式に
影響されやすいことが挙げられ、
クリスタキス先生は「行動の模倣」と呼びました。

人の年収は、
付き合っている人5人の年収の
平均とほぼ一致する、と言う
話を聞いたことはありませんか?

健康に関しても、
その様な傾向がある、
と言うことです。

と言うことは、
より健康な人と繋がりを持つ
ことが、健康にはとても大切
なのかも知れませんね。

あなたの周りの人達は
どうでしょうか?