最期まで活力あふれる人生を。
新着記事一覧
【オミクロン株など最新情報】
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。連日コロナのニュースばかりで、ウンザリしている人も多いと思います。オミクロン株が広まれば収束する、と言う楽観論もありましたが、感染者が多ければ多いほど変異…
【検査キット不足の懸念?】
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。オミクロン株の広がりによって、抗原検査キットが枯渇しそうと言う情報があります。本来感染症抗原検査(PCR含む)はコロナであれインフルエンザであれ、発症か…
【七草粥の由来と効能】
日本では、昔から1月7日には七草粥を食べる習慣があります。そもそも1月7日は、「桃の節句」など「五節句」の中で最初に来る「人日(じんじつ)」の節句と呼ばれ、古代中国では吉凶を占い、無病息災を祈り、野草…
ノロウイルス感染症について
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。冬になると牡蠣を食べることが増え、ノロウイルス感染による嘔吐下痢症も増えたりします。しかし実は過去10年間のノロウイルス感染症の原因の90%以上は「牡蠣…
【改めて「感染症対策」について】
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。オミクロン株陽性者が増えてますね。とは言え一般の人達がやれることは、今までと何も変わりません。今までもお伝えして来ましたが、改めてまとめてみました。長く…
【有害事象と副反応の評価システムの重要性】
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。医薬品を使った後に報告された意図した効果以外の悪いことを「有害事象」と言います。その中で因果関係が証明されたり、因果関係を否定できない事象が「副作用」「副…