最期まで活力あふれる人生を。
新着記事一覧
血管系の病気は防げるのか?
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。2023年2月22日に落語家の笑福亭笑瓶さんが、大動脈解離にて亡くなりましたね。血管系の病気のほとんどは、コレと言う前兆の様な自覚症状が無く、「前触れな…
「メラトニン」は安全か?-睡眠について-
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。現代人に多い睡眠障害。ドラッグストアでも、睡眠の質を上げるサプリメントが、多々販売される様になっています。Yakult1000やメラトニンについて、ご質…
基本的な感染対策並びに感染症について(2023年01月版)
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。今春4月頃にCOVID-19の感染症法上の扱いを「2類相当」から「5類」へ変更する事を検討し始める様に岸田総理が指示した、と言う事がニュースになっています…
【NMNって何なのさ?】
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。最近当たり前の様に広告で出てくる「NMN」それが何なのかの説明も無くて、イライラしてる方もいる様です(笑)これ、実は昨日書かせて頂きました、抗老化(アン…
サーチュイン遺伝子の活性化方法
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。最近「カズレーザーと学ぶ」と言うTV番組で抗老化(アンチエイジング)についての情報が特集された後に、ザクロジュースやライ麦パンの売上が爆上がりしている様で…
【赤肉(red meat)とは?】
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。赤肉(red meat)や加工肉製品は、大腸癌や死亡リスクを高めると言う情報から、赤い牛肉よりは見た目白っぽい豚肉にしたり、霜降り肉やホルモンの鉄板焼きや…
【夏バテ対策の西洋医学的/東洋医学的考え方】
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。今年も酷暑になりそうですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?既に体がダルいと言う方もいるかも知れませんね。今回は夏バテについて、西洋医学的な考え方と、東…
【熱性痙攣(けいれん)について】
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。コロナ禍において小児や乳幼児へのワクチン接種の是非が議論されて来ました。オミクロン株BA.5系統を主とする第7波では、反ワクチン派による小児への接種忌避…