Dr.Kのヘルスケア情報局
セルフケアの意識を広めるとともに、健康維持増進、パフォーマンスアップをサポート
ホーム / アーカイブ /

徒然なるままに

徒然なるままに / 5記事あります

【検査キット不足の懸念?】

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。⁡オミクロン株の広がりによって、抗原検査キットが枯渇しそうと言う情報があります。⁡本来感染症抗原検査(PCR含む)はコロナであれインフルエンザであれ、発症か […]

【七草粥の由来と効能】

by 宮崎 光史
日本では、昔から1月7日には七草粥を食べる習慣があります。そもそも1月7日は、「桃の節句」など「五節句」の中で最初に来る「人日(じんじつ)」の節句と呼ばれ、古代中国では吉凶を占い、無病息災を祈り、野草 […]

【有害事象と副反応の評価システムの重要性】

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。⁡医薬品を使った後に報告された意図した効果以外の悪いことを「有害事象」と言います。その中で因果関係が証明されたり、因果関係を否定できない事象が「副作用」「副 […]

【カラダってどう書くのが正しいの?】

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。⁡とある方からご質問を頂きました。⁡「からだ」って「体」と書いたり、「身体」と書いたりしますよね?統一するとすればどちらが良いでしょう?と言うものでした。⁡ […]

【日本独自の有機JAS認証の本質】

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。 今週は都内某所にて気功整体施術を経験しに行ってきました。 ふくらはぎなどの軽いマッサージはありましたが、グイグイ押したりバキバキする様なマッサージや骨格矯 […]