「エピゲノム」

「エピゲノム」って聞いたことありますか?
 

「ゲノム」とは

ゲノム(独語:Genom英語:Genome)
と言う言葉があります。
「遺伝情報の総体」と言う意味の言葉で
ドイツ語由来の単語です。
遺伝情報=身体の設計図ですので、
ゲノム配列が全て解明すれば
生体の謎は解き明かされる、と言う
期待のもとに「ヒトゲノム計画」
と言う国際的な計画が立ち上がり、
人類の全遺伝子配列が特定されました。
勿論、そのお陰で進んだ分野も
多いのは事実ですが、
遺伝情報=運命では無い、
と言うこともわかって来ました。
 

「エピゲノム」

そこで重要になるのが
「エピゲノム」と言う概念です。
 

単語自体の意味合い

エピ(epi-)と言うのは
「○○の外」と言う意味を持つので
「エピゲノム」とは「遺伝情報以外」
と言う様な意味になります。
 

具体的な意味

具体的にはゲノムに施される
塩基配列以外に修飾される情報を
エピゲノムと呼びます。
と言われても分からないかと
おもいますのでもう少し詳しく。
 
完璧に理解される必要は無いですが、
DNAはヒストンという糸巻の様な
蛋白質に巻きつけられ圧縮され
細胞核内に収納されていますが、
DNA自体やヒストンに
メチル化・アセチル化という
修飾が入り、これによりDNA上の
どの遺伝子が動き出すかの制御が行われ、
こうした修飾は外部の環境変化が
細胞に伝わり、特定の酵素群が
反応することで行います。
 

環境>>遺伝情報

要は、環境変化により
遺伝情報から引き出される蛋白質が
変わるということです。

では、遺伝情報がどれだけ影響するのか。

  • 慢性疾患全体では25%
  • 癌に限定すると3%

と言われています。

それ以外の75%や97%は環境が大切だ、
という事です。
  • 何を食べるか
  • どんな環境に住んでいるか
  • 運動習慣
  • ストレス状態
それらにより、
良い方にも悪い方にも
変えられる、という事です。
そう、今からでも
生活習慣を見直すことで、
体内で密かに進行しつつある
「病化」(老化の病気版、のイメージ)
を停止させ、むしろ改善させる
ことも出来ると言われています。
 
あなたも、是非出来ることから
始めてみませんか?