【ピロリ菌って悪いの?】

LINE@登録キャンペーン今度こそ最終日

多くの方に登録&ご相談を

頂いており、有難う御座います!

本日までに登録頂くと、

通常登録特典の

ワンポイント健康アドバイス

に加え、

「Dr.が教える

人生のパフォーマンスを上げる

朝習慣3つの秘訣」(PDF)

が手に入ります!

こんにちは!

ヘルスコンサルタント 、宮崎 光史です。

胃がん患者の99%がピロリ菌感染

しているとも言われます。

胃がん患者のピロリ菌感染率は……驚愕の% | まなナビ

日本は胃がんの最多発国だが、先進国の中でもピロリ菌の感染率が特に高いことで知られている。ピロリ菌が胃がんを引き起こすことは広く知られてきているが、具体的にどのような影響があるのか。そこで、日本医科大学病院で開催された講座「ピロリ菌と胃がん-最近の話題」(2017年11月4日開催)を取材した。講師は日本医科大学消化器内科学教授で同大付属病院内視鏡センター長の貝瀬満先生。3回に分けて紹介する(本…

ところが、遺伝子研究から、

ピロリ菌は少なくとも

10万年以上前から

人類の胃の中で共生していた

と言う研究報告もある上、

大腸菌と同様に常在菌

としての一面もあることが

分かっています。

ピロリ菌を除菌することで、

胃がんのリスクは下がりますが、

食道がんのリスクは高まりますし、

乳幼児期にピロリ菌感染した

子どもの場合、

アトピー性皮膚炎や

喘息のリスクが半分以下に

なるという報告もあります。

その他、結核や急性腸炎への

かかりやすさについても、

ピロリ菌感染者は低いことが

報告されています。

子どもの「ピロリ菌」除菌に待った!ピロリ菌感染がアレルギーを防いでいる!?

私たちヒトの胃に生息する細菌「ピロリ菌」。 …

そして、ピロリ菌が原因と

される萎縮性胃炎ですが、

・過剰な糖質摂取

・過剰な刺激物摂取

等も原因であることが

指摘されています。

じゃあピロリ除菌は悪なのか?

・ピロリ菌は常在菌として

免疫機能を安定化している

側面がある。

・除菌をすることで、

胃がんのリスクは減るが、

食道炎や食道がんのリスクは

高くなる。

・除菌をしても胃がんリスクは

ゼロにはならない。

・特に小児期のピロリ菌感染は

アレルギー疾患の抑制効果がある。

そう言うことを理解した上で、

ピロリ菌除菌を全否定せず、

個別に状況を判断する必要が

あります。

胃がん家系であったり、

胃に負担をかけるような

食習慣の人、

胃潰瘍の人などは、

胃がんリスクが高いと思われる為、

40-60代になれば除菌する

メリットはあるかも知れません。

しかし、高齢化すると、

胃と食道の間の括約筋が

たるんでくるため、

胃酸が容易に食道に逆流します。

その為、逆流性食道炎に

なりやすくなります。

欧米では、逆流性食道炎から

引き起こされる

「バレット食道がん」が

増えており、日本でも

増えつつあります。

そう言うリスクも

理解しておく必要があります。

特に子どもの除菌や

アレルギー疾患のある人の除菌は、

腸内細菌叢への影響もあるので、

十分検討する必要があるでしょう。

除菌を選択した後は

腸内細菌叢の改善と

共に、上記の様な

食道疾患やアレルギー

疾患への注意をしましょう。

「ピロリ菌=胃がんの原因」

という単純なものではない

ということを意識することが

とても大切です。

ピロリ菌が免疫系に与えている

広範な影響が、どのくらい

あるのかこれから分かってくる

ことも多いと思います。

◼︎追伸:

経営者・起業家の

ベストパフォーマンス

に貢献したい!!

という想いを込め、

【Dr.宮崎光史】公式LINE @

を始めました!!

このLINE@では、

脳・体・心をベストな状態にし、

いつも以上の集中力と

パフォーマンスを発揮したい

という経営者・起業家の方に

消化器外科医としての

臨床経験13年の経験を活かし、

病院では決して教われない

【最先端の健康科学】

についてお伝えしていきます!

「最先端って難しいのでは?」

と思うかもしれませんが、

実は日々の

ほんの少しの工夫で

実践できるくらい

シンプルなことが多いです。

なので、このLINE @では

・日々の日常生活+ 1でできる!

ベストパフォーマンス習慣法

についてお伝えしていきます。

そういった少しの工夫で

実践できる健康スキルを

今後たっぷりお伝えして

いきます!!

今回は期間限定

(2017年11月7日−2017年11月18日)で

LINE@に登録して頂いた方に

「Dr.が教える

人生のパフォーマンスを上げる

朝習慣3つの秘訣」(PDF)

を特別に提供させて頂きます。

そして、

LINE @で友達になってくれた方には

あなたの健康の悩みに合う

簡単ベストパフォーマンス習慣法を

お伝えします!

今までいただいたお悩み例:

・寝てもスッキリしない

・集中力が持続しない

・身体が重い、、、

・判断力が落ちている、、、

・アイデアがなかなか浮かばない

・記憶力が落ちてきている

・体力が落ちてきている

・早起きが苦手、、、

・すぐに眠くなる、、、

・なかなか眠れない、、、

こちらについては、

人数が多くなり次第、

予告なしで終了いたします。

日常生活+ 1でできる!

ベストパフォーマンス習慣法

を知りたい!!という方は

ぜひ、LINEで友達になりましょう!

【Dr.宮崎光史】公式LINE@は

こちらから

▷line://ti/p/@vid2220y