Dr.Kのヘルスケア情報局
セルフケアの意識を広めるとともに、健康維持増進、パフォーマンスアップをサポート
ホーム / アーカイブ /

ヘルスコンサルタント

ヘルスコンサルタント / 121記事あります

【ビタミンDってなんなの?】

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.Kです! 最近面白い質問を頂きました。 「マルチビタミンサプリメントに ビタミンDが入ってないのは なんでですか?」と言うもの。 確かに「マルチ」なはずなのに、 なんでやねーん!です […]

【症状は身体の声】

こんにちは、Dr.Kです。 「◯◯で病院受診をした方が良いですか?」 と言う質問を良く頂きます。 医師免許保持者としては、 「念の為診察と検査を 受けることをお勧めします」 と言うことが 現代の医療シ […]

【あなたにとって資産とは?】

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.Kです。 令和元年もあと1日ですね。 まずはこの1年関わらせて頂いた 多くの方々に感謝させて頂きます。 良いお年をお迎えください! 突然ですが質問です。 「あなたにとって資産とは?」 […]

【日本の医療制度の根本的弱点】

こんにちは、Dr.Kです。 なんとも赤裸々な記事を見つけました。 医療教育と医療制度の問題点を明らかにし、 政治が規制していることで 社会構造やニーズの変化に対応し切れず、 早晩崩壊する、しかもハード […]

【生理的心拍変動】

こんにちは、Dr.Kです。 皆さんの心臓は日々休まずに 動き続けていますよね。 意識して動かさないと止まっちゃう、 なんて人や生物はいない訳です。 基本的には心臓を構成する 心筋細胞は定期的に収縮する […]

【蛋白質とアミノ酸の基礎知識】

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.Kです。 動物性食品を食べるべきか ヴィーガンやベジタリアンか の様な論争がされる際に、 その理由のひとつとして 「蛋白質」が取り上げられます。 正しい知識を持っていないと、 トンデ […]

サプリメントって要る?

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.Kです。 健康の為の生活指導をしていると、 サプリメントを摂る方が良いのか 不自然だし摂らない方が良いのか、 と言うことを良く聞かれます。 そもそも栄養素とは 人間が食用とする食材に […]

マイクロプラスチック

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.Kです! マイクロプラスチック問題が 結構話題になっていますね。 プラスチック問題も含めて ちょっと書いてみたいと思います。 プラスチックとは? ザックリと「プラスチック」と 総称さ […]

偽痛風ってなに?

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.Kです! 数回前の記事にて「尿酸」について お話しをさせて頂きました。 その際に高尿酸血症に伴う 「痛風」について書かせて 頂いたのですが、 「偽痛風」に関する質問も いくつか頂きま […]

【糖質制限の真実!?】

こんにちは、Dr.Kです。 最近話題の糖質制限ですが、 「推進派」と「反対派」の 出してくる情報が あまりに極端ですよね。 「植物食推進派」「動物食推進派」 も同様にお互いのディスりあいが激しいです。 […]