「コーヒーは寿命を延ばす」
こんにちは。
 ヘルスコンサルタント、宮崎 光史です。
前回に少し触れました、
 コーヒーの健康効果について。
長寿の人が多い地域、
 通称「Blue Zones」の
 調査をしているグループが
 作成しているページで、
 コーヒーの寿命延長効果が
 紹介されていました。
2015年のAHA(アメリカ心臓協会)の研究で
 1日2-3杯のブラックコーヒーを
 飲む人たちの方が、そうでない
 人達よりも死亡率が低い、
 と言う結果が出たそうです。
 しかも、カフェイン入りかカフェイン抜きか
 は影響しないそうです。
その理由としては、
 1.抗酸化物質が含まれている
 2.気分を盛り上げる
 3.炎症を抑える効果がある
 4.2型糖尿病のリスクを減らす
 5.男性で、前立腺癌のリスクを減らす
と言うことが挙げられるそう。
とは言っても、体質的に
 合う合わないもあるかと思います。
身体に合う人は、
 1日2-3杯のコーヒーを
 続けてみるのも良いかも知れません。
ただ、夜間の良眠の為には、
 朝〜14時前後までに
 しておくのが理想的です。
—-
 体験セッションの御案内
 —-
 病気では無いが体調がスッキリしない
 最近パフォーマンスが悪いと感じて
 いらっしゃる起業家、経営者の方々へ
 本気で体調やパフォーマンスを
 改善させる為の体験セッションを
 行っております!
  
 blog内「体験セッション申し込み」を
 御確認頂き、フォームよりお申し込み下さい。
Facebookメッセージでの問い合わせや
 申し込みも受け付けております。
Health benefits of coffee can add years to your life – Blue Zones
What’s the first thing you do when you wake up in the morning? For many Americans, the day begins by trudging to the coffee pot or stopping for a daily latte before rushing into the office. Coffee is a daily ritual in Blue Zones areas, as well.





ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません