Dr.Kのヘルスケア情報局
セルフケアの意識を広めるとともに、健康維持増進、パフォーマンスアップをサポート
ホーム / ヘルスコンサルタント /

【マウイリトリート記03】

【マウイリトリート記03】

by 宮崎 光史
こんにちは!

ヘルスドクター
健康実践支援専門医師
宮崎 光史です。

マウイでの
ヘルスリトリート記
第3回です。
Whole Foods Marketで
お腹を満たしお土産や滞在中に
必要なモノを買った我々は、
一路ハナへと向かいます。
ハナ・ハイウェイという道を
ひたすら進んでいくのですが、
なんとも自然溢れるつづら折りに
なった山道を走っていく感じ。
img_4533
img_4532
途中、この様な滝が大小含めて
多数ありました。

ジャングルの中に作られた道
の様なイメージでした。

そして、
これも撮り忘れたのですが、
Whole Foods Marketの駐車場に
普通に鶏が走り回っており、
ハナハイウェイの道の傍にも
野良鶏?が結構いるのに
ビックリでした!
途中立ち寄った
Hookipa beach park
入り口のところに
フレッシュジュースが
売っており、ついつい
ココナッツウォーターを
買ってしまいました。

そしてビーチには
なんとウミガメが沢山!
産卵しに来ているとか。
保護区みたいになってる
様でした。
img_4521
img_4522
img_4245
img_4240
img_4243
そして、個人的には
とっても嬉しい出会い。

黒系ですがシェパード系の
凛々しいワンコと出会いました。

いいなぁ、
こう言う犬を飼いたい!
と言う思いがふと蘇りました。
そして、
すぐ横の広々とした平原には、
のどかに暮らしている牛達が。

とっても仲良しみたいで、
茶色の牛さんが黒の牛さんに
コミュニケーションを
取ってました(笑)
img_4247
img_4250
そしてここから
またしばらく走って
トイレ休憩をしたのが、
Kaumahima State Wayside Park

撮影後の写真にGPS連動で表示される
撮影地情報で知りました(^_^;)
この公園でトイレ休憩をした後は、
またつづら折りのジャングル道を
ひたすら進んでいくことに。

途中、何度か寝落ちしてしまって
おりました。
img_4249
img_4560
おぉ、そうだそうだ。

この休憩した公園で
現地のドライバーさんから
学んだことがありました。

Seashell Gingerと言う植物。
貝殻が重なり合った様な
花の形からそう呼ばれるそうです。

日本では月桃(ゲットウ)と
呼ばれたりするそうですね。
自分はこのドライバーさんの
車では無かったのですが、
Makau(釣り針)ネックレスと
その風貌から、
ディズニー映画
「モアナと伝説の海」に出てくる
半人半神の英雄マウイにしか見えず
勝手に「リアルマウイ」と
呼んでいました(笑)
img_4482
img_4252
そして、
なんとか今回のリトリート会場
Travaasa Experimental Resorts Hana
に到着!

2人ずつの相部屋制でした。
部屋に行く頃には日も暮れて
真っ暗でした!
とりあえず、
男二人で泊まる部屋に入ると
でっかいベッドとエキストラベッドが。

同室のSSさんが
「僕はソファで寝るから良いですよ」
と言って下さいましたが、
こんな同室生活って…。(^_^;)
と思っていたら、
元々宿泊予定の部屋が水漏れを起こし
急遽用意された部屋だったんだとか。
img_4563
ま、そんなこんなで
なんとか会場に到着し、
主催のDr.Mattとも再開を果たし、
自由にレストランでディナーを食べ、
部屋に戻ってシャワー浴びて
爆睡でしたが、その間の写真は
全く撮影しておりませんでした。(^_^;)

と言うことで(どういうこと?)、
次回につづく、と言うことにしましょう。

この記事を共有する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です