書籍 / 17記事あります
あなたのWHYはなんですか?
こんにちは! ヘルスドクター 健康実践支援専門医師 宮崎 光史です。 今日はあなたが情熱を感じること を如何にして言語化することが 人生や仕事において大切か 少しお話ししてみたいと思います。 突然です […]
【(書評)「結局、何を食べれば良いの?」】
こんにちは! ヘルスドクター 健康実践支援専門医師 宮崎 光史です。 先日ご紹介した 小西 伸也氏の 最新刊を拝読させて 頂きました。 Amazon CAPTCHA 申し訳ありませんが、お客様がロボッ […]
【あらためて「健康はすべての基本」】
こんにちは。 ヘルスドクター 健康実践支援専門医師 宮崎 光史です。 祝 2025年大阪万博開催決定! 関係各位の努力、お疲れ様でした。 そして、開催終了までが 始まりであり本番であるので、 是非恥と […]
【「ファスティング」「断食」について】
こんにちは! ヘルスドクター 健康実践支援専門医師 宮崎 光史です。 19歳より28年間 菜食や断食にのめり込み 実践されたと言う、 小西 伸也氏の書籍 「命を削る断食」を 拝読させて頂きました。 こ […]
【社員ゼロ 会社は「1人」で経営しなさい】
こんにちは! ヘルスコンサルタント 宮崎 光史です。 今回は書籍紹介です。 橘 玲さんの 「貧乏はお金持ち『雇われない生き方』で格差社会を逆転する」 Poor on Paper, Rich in th […]
「最少の努力でやせる食事の科学」
こんにちは! ヘルスコンサルタント、宮崎 光史です。 今回は、栄養科学博士の オーガスト・ハーゲスハイマーさん の最新書籍の御紹介です。 今までの誤った「常識」の 過ちを指摘していきながら、 最新の栄 […]
Happy 「菌労感謝の日」ー!
んー、そもそもの日本語にも無い この記念日、英語で表現が難しい。 素直に後ろにおめでとー!って 付ければ良いのですが、何となく。 ちなみに「勤労感謝の日」は 英語では何というか御存知ですか? 正解 […]
「スタンフォード式 最高の睡眠」
前回に睡眠の質問への 回答をさせて頂きましたが、 それで良かったのかな、 と思っていたところ 見つけた書籍が とても良かったので 御紹介させて頂きます。 スタンフォード大学医学部精神科教 […]
ソーシャルメディア大富豪の教え
今回御紹介するのは、 健康情報とは関係ありませんが、 LEAD CONSULTING PTE. LTD. CEOの小谷川 拳次さんの電子書籍。 Facebook上で連載されたものが 20 […]
「流水りんこのアーユルヴェーダは凄いぞ〜!」
共感感謝キャンペーン 早速、お申込やお問合せ、 有難う御座います! 明日27日まで受付して おりますので、御興味 ある方は、Facebookメッセージ または体験セッション申込 のフォームよりお申込下 […]