Dr.Kのヘルスケア情報局
セルフケアの意識を広めるとともに、健康維持増進、パフォーマンスアップをサポート
ホーム / アーカイブ /

健康

健康 / 37記事あります

日本は世界一の添加物大国!?

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。とても興味深い記事を見つけました。⁡自然食料理人の佃隆志氏のnote記事「日本は世界一の添加物大国だ」はウソ!?日本の食品添加物全4,775品目リストhtt […]

蛋白質を日常的に摂取するだけでも筋肉量増加

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。興味深い報告を見つけましたので、シェアさせていただきます。⁡・筋力トレーニングの有無に関わらず、蛋白質は少量摂取でも筋肉量増加に有効⁡・筋力トレーニングは、 […]

ニートって知ってます?

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。⁡ニートって聞いたことあります?英語ではNot in Education, Employment or Training, NEETと呼ばれており、就学・就 […]

「砂糖の値上げ」に想うこと

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。⁡世界的な天候不順の影響で、大豆や小麦、トウモロコシなど主要な穀類などの生産量が減少しています。⁡生産国からの輸出量制限もあり、さまざまな加工食品の原材料が […]

【「生活習慣病」とは!?】

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。 「生活習慣病」と言う言葉は、何処かで聞いたことがあるかと思います。ではそれがどんなものなのか、説明することは出来ますか? 説明するも何も、名前自体が示して […]

【あなたにとって資産とは?】

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.Kです。 令和元年もあと1日ですね。 まずはこの1年関わらせて頂いた 多くの方々に感謝させて頂きます。 良いお年をお迎えください! 突然ですが質問です。 「あなたにとって資産とは?」 […]

【海藻についてご存知ですか?】

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.Kです。 藻類サプリメントと言うモノがあります。 ・スピルリナ ・クロレラ ・ユーグレナ(ミドリムシ) などなど。 植物に含まれるビタミン、ミネラルに加え 蛋白質や不飽和脂肪酸も含ま […]

【自立の重要性】

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.Kです。 ご無沙汰しました。 人の強みを見出し理解し上で それを言動やチーム作り、 コミュニケーションに活かして 自分が本当に生きたい人生を 実現させる手助けをするための ツールを自 […]

ソーシャル・ガストロノミー

by 宮崎 光史
こんにちは、Dr.Kこと 宮崎 光史です! ソーシャル・ガストロノミーとは? Facebookのタイムラインにて 流れてきたこのニュースで 初めて知りました。 セレブシェフがメディアから消え、「食で社 […]

【生活習慣の改善法】

by 宮崎 光史
こんにちは。  ヘルスドクター 健康実践支援専門医師 宮崎 光史です!  メディアの健康特集では、 「ボケ予防の為には◯◯が良い」 「スーパーフード◯◯が△△に効く」 「理 […]